在庫管理表の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
在庫管理表を作ることの楽しさ
ー冷蔵庫に、食品棚にと手製の在庫管理表を貼っておきましょう。出来れば、何かを食品を買って帰ってきた時、冷蔵庫や食品棚に収納する際に、それぞれの収納場所に近いところにある在庫管理表に、買ってきたものと買ってきた日付を記入しておきましょう。また、それぞれに使い切る目安となる日を入れておくと更に効果的でしょう。食品の廃棄とは、その食品があることを忘れてしまう、または目に付かないことでその存在を忘れてしまうことが大きな原因です。「いつかそのうちに食べよう」と思って、冷蔵庫の奥などにしまってしまったが最後、年末の大掃除の時期になって、ごろごろとそういう食品が出てきてしまうようなことが、どこのご家庭にでもあるのではないでしょうか。在庫管理表には、難しいことをたくさん書く必要はありません。買った日付と買ったものと個数、使い切る期限をメモ程度に書き残すだけで、その効果は抜群です。この在庫管理表1枚で、場合によっては数百円の無駄な廃棄が避けられるとなると、かなりのコストパフォーマンスですし、食べ物を捨てるという自己嫌悪の気持ちを抱かずに済みます。または、台紙のようなものの上に、食品名や使いきり予定日付を書いた付箋を貼っていき、使ったらその付箋は捨てる、というのも立派な在庫管理方法です。
在庫管理表を作るのに用意する物
生産工場などでは出来あがった商品を管理するために在庫管理表を作成することが必須になります。在庫管理表の概要は、生産された商品を在庫としてカウントし、取引先などに出荷したものは在庫から外して、その時点の実在庫を管理するというものなのです。従って在庫管理表を作っておくと日々の在庫数が分かるとともに、毎日完成品としてどれくらい商品が生産されているかも知ることが出来ます。こういった在庫表を作る際は、パソコンのエクセルソフトがあれば便利でしょう。パソコンで在庫管理表は簡単に作れますので、手書きで在庫管理をするよりもいいのです。その理由はメリットが多いという点にあります。メリットの一つとしては、計算間違いが少ないということにあります。前日の在庫数から当日の出荷数を引き、さらに当日の生産完了数をプラスすると業務終了時点の在庫数となるわけですが、これを暗算や電卓で行うとどこかで計算間違いをする確率が高くなるのです。累積の出荷数や生産数が計算されていきますので、1か所間違えばその間違いがその先もずっと影響してしまいます。結局棚卸の際に実在庫を調べたら在庫数が合わないということになり、作業が煩雑になるのです。エクセルですとそういう危険性が減ります。
在庫管理表の作り方の手順
エクセルで在庫管理表を作る手作り方法は容易です。エクセルの一番上の段を生産数とし、その下に出荷数を記載します。そしてその下に在庫数を計算させる式を入力しておきます。こういった表ですと、在庫管理担当者が日々入力する欄は生産数と出荷数のみになります。従って在庫数を計算する手間が省けます。在庫数を計算させる式は同じものをコピーすればいいだけです。これだけの簡単な作業で表が完成します。また、この表を使って納期の管理も出します。例えば取引先の納期まであと30日で、残り必要数が3,000個の場合、日々100個前後が安定的に生産されていれば大丈夫という計算になります。在庫管理表を作成するためには日々の生産完了品の数も毎日チェックしなければならなくなりますので、先々の予測にも使えるというわけです。また、平均の生産完了枚数が減ってきたような場合も早めに察知が可能になります。減ってきた要因としては完成品が最終の検品で不良品と判断されたであるとか、風邪で多くの生産担当社員が休んでいるといったことが考えられますので、異常を感じた際は管理者が人員の補充などの対応策を考えねばならないのです。そういったことも在庫管理表を毎日つけておけば早めに対応が出来ます。
在庫管理表の作り方のまとめ
簡単な手作り方法としては、定規を使った簡単な表を書いても良いし、エクセルなどの表計算ソフトでスマートに表を作って印刷しても良いと思います。書き込むことを考えると、小さすぎても使い勝手がよくありませんが、大きすぎると貼りだす場所を食うし、あちこちに貼ってあると見栄えもよくありません。シンプルで手ごろな表、A4でコピーして4~6分割できる、やや大きなメモくらいのサイズをお奨めします簡単で、かつ継続できることが、効果につながります。台所に在庫管理表があることで、健康にも、お財布にも優しくすることが出来ます。ただし、注意点があります。ガスコンロなどの近くには紙類を置くことは火事につながります。コンロ等から離れた冷蔵庫や棚をご活用ください。最近では、スマートフォン上で、冷蔵庫の中身をチェックできるアプリもたくさん出ていますね。紙に書きだすというと、ちょっと面倒だったり忘れてしまったりということがありますが、アプリだと自動でお知らせしてくれる機能があったり、その食材に関連するレシピをお奨めしてくれたりするので、「役に立ってる!」という実感が得やすいのかもしれませんね。いずれにせよ、在庫管理は上手く回りだすとハマることも結構あります!
-
わらびレシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
わらびは代表的な山菜で、炊き込みご飯やおひたしなどのわらびレシピがあります。生のわらびには毒性があるので、必ず重曹や灰で...
-
牛乳パック小物入れの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
気が付くといつの間にかたまってしまう、牛乳パックの山、もちろんリサイクルに出すとは言え、毎日のこととなるとけっこうな量で...
-
立体お面の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
DIYなどとして手作り品を製作して趣味や実用品などを楽しむ方法が紹介されています。その中には非常に数多くのジャンルに分か...
-
ポップアップカードの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
ポップアップカードは飛び出す絵本を一部分だけ切り抜いたようなカードのことです。誕生日、クリスマス、新年など様々なシーンで...
-
作務衣の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
「作務衣」は、禅僧の僧侶が日々の雑事(作務)を行う際に着る衣類のことです。この衣類は、現在の形状のものを指すまでは、特に...
-
酢豚のたれの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
酢豚は、炒める、揚げるの2つの調理テクニックが入ったレシピです。その美味しさを左右するのが、酢豚たれです。よく使われるの...
-
ミサンガの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
オシャレで手首に巻いておいても邪魔にならないことで知られている組み紐の一種であるミサンガは、その気になれば日本で揃えられ...
-
伝言ゲームお題の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
伝言ゲームは日本でも広く行われている遊びです。数人のグループで行う遊びで、先頭の人から順番に一列に並びます。先頭の人はお...
-
黒玉ねぎの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
玉ねぎは、炒め物やカレー、肉じゃがなどの料理に欠かせない食材のひとつですし、体を温めたり、疲労回復をする働きがあります。...
-
カリカリ梅の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
梅干しは梅雨の時期が終わる頃から、最盛期を迎えます。多くの家庭で長年梅干し作りは行われ、常に食卓にある食材でした。しかし...
日本では、購入された食品の2割近くが食べられることなく、廃棄されるとか。皆さまも身に覚えがあるのではないでしょうか。スーパーでお買い得だから、と買った葉物野菜が冷蔵庫のなかで朽ちてしまっていたり、棚のなかにあった加工食品の賞味期限が、もう何年も前に過ぎてしまっていたり…。実は、食べ物を扱う小売店や、食材を調理してお客さまに提供する飲食店においても、食品の廃棄ロスは経営に大きなインパクトを与えます。賞味期限が切れた商品を販売したり、傷んでいる食材を調理、販売して、お客さまが食中毒になってしまったら、商売をする側にとっては、廃棄する以上のインパクトがありますー。食品を販売するほとんどの店舗では、売れ残りが少なくなるよう、またキチンとした商品が販売できるよう、食品を管理しています。また、食品を店舗に卸すメーカーや問屋さんも同じく、食品の在庫管理は厳しく行っています。家のなかでも食品の在庫管理を行うことは、家計を改善するという点でも、傷んだ食べ物を口にしてしまうリスクを回避する上でも、非常に重要です。しかし、食品会社の倉庫のように、大規模なシステムが必要になるわけではありません。チラシの裏でもメモでも使って、在庫管理表を作れば良いのです。