牛乳パック鉛筆立ての簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
牛乳パック鉛筆立てを作ることの楽しさ
工作や手作りと言えば、「めんどくさい」イメージが強い方も多いと思います。 作るだけではなく、材料を準備したり、後片付けがあったり、全て含めるとパッと終わるなんてことはあまりないですよね。でも、例えば買い物に行くスーパーの通り道や、スーパーの中に100円ショップはありませんか?最近は手作り用の商品がたくさん置いてあります。牛乳パック工作でよく使えるのが、はぎれ、ボンド、リボン、などです。 使えそうなものをストックしておくと、かなり楽になります。また、収納箱などにまとめて入れておけば、工作用としてそれを準備して、またそこに片付けるだけなので、これだけでも随分楽になり、どこにボンドを片付けたかな?となることも減ります。やってみたいけど準備や片付けが手間だと思う方は、この方法も試してみてください。 工作自体は、始めてしまうといつのまにか没頭し、時間を忘れてしまうくらい楽しいことが多いです。 だんだんとできていく過程が嬉しかったり、慣れてくると、こんな切り方をしてもオシャレだな、とか、ここに取っ手をつけたら便利だな、とか、こんな柄にしたら可愛いな、とかアレンジ方法も浮かんできて、更に作品を作りたくなったりしますよ。何より、完成したときの達成感もありますよね。お子様と一緒なら、上手にできたら褒めてあげれば自信になるし、正しいハサミの使い方を楽しみながら身につけられます。
牛乳パック鉛筆立てを作るのに用意する物
牛乳パックは、扱いがしやすく丈夫でもあることから、鉛筆立てとして使えるようになります。 実際に、牛乳パックで鉛筆立てを作る場合に準備するのは、まず、ハサミかカッターが必要になります。 カットする際に使いますが、使いやすさでどちらかを選びましょう。 また、カッターを使う場合には下に敷いてい置くマットが必要になります。 傷がついても大丈夫な場所で行うようにしましょう。 次に、包装紙や糊、ボンド、リボンなどです。 鉛筆立てを好みのデザインに変身させるために、包装紙を用いると便利です。 この時に糊やボンドを使います。 包装紙でなくても、布やフェルトでももちろん使うことが出来ます。 ちょっとした端切れを活用しても良いですし、着なくなった洋服の一部を使ってみることも可能です。 さらに、デコレーションをするといっそう個性が光るので、リボンやボタンなど好みのものを準備しておきましょう。 なお、牛乳パックは、綺麗に洗って乾かした状態で準備をしておきましょう。 簡単に、鉛筆立てとして作れる手作り方法ですので、アレンジ次第で色々と楽しめます。 予め、どんなイメージにするかを頭で描いて、使えそうな素材を寄せ詰めておくと作る時に、柔軟にアイデアが浮かぶようになります。
牛乳パック鉛筆立ての作り方の手順
牛乳パックの鉛筆立てを作る時の手順は、まず、高さがどれくらいにするかを計測してから、マジックなどで線を引いてから横にカットをします。 そして、布や包装紙など自分の好みのものを、牛乳パックに巻きつけるようにして貼って行きます。 上部は内側に折りこむようにすると裏側が見えづらいのできれいになります。 下部は、底を折りたたんでいくように貼っていくようにします。 それから、リボンやボタンなどでデコレーションをしていきます。 カントリー風にするには白いレースを巻きつけてから、リボンを巻くとそれらしい雰囲気になります。 使わなくなったボタンを再活用することも出来るので、楽しみながら作ることが出来ます。 この鉛筆立てを応用して、高さの違うものを作って複数を固定すると、入れるものの高さに寄って使い分けたりすることが出来るので実用的にもなりますし、見た目も牛乳パックで作っているとは思えない出来上がりになります。 注意をするのは、底が安定しているようにすることです。 軽すぎると感じる場合には、底に牛乳パックの一部を四角形にカットして入れておくと安定感が出てきます。 手軽にあるものを活用して出来る上に、牛乳パックは扱いやすい素材なので、気軽に挑戦してみることが出来ます。
牛乳パック鉛筆立ての作り方のまとめ
鉛筆立ての手作り方法です。 まず、潰さずによく洗って乾かした牛乳パックひとつを底の面から10センチほどの高さで切ります。 好みのはぎれを用意します。まず、内側の面をはぎれで覆っていきます。 底面の大きさにはぎれを切り、中側の底に貼り付けます。次は中側の側面です。底面と同じ柄のはぎれを側面4面分の大きさに、高さのみ1.5センチほど長くして切ります。中側に布を貼り付け、上にはみ出した部分にボンドを付け、折り返して表側に貼り付けます。こうすることで布の切れ目の糸の始末が見えなくなります。 次は表面です。上記で使用した同じ柄のはぎれでも良いですし、中側と生地をかえてもおしゃれです。 同じように高さ1.5センチほど長くして布を切ります。鉛筆立ての高さに合うように長くカットした部分を折り込み、アイロンをかけるなどして折り目にくせをつけます。くせが付いたら、表面に貼っていきます。 乾かしたら鉛筆立ての完成です。 周りにリボンを巻きつけて貼り付けたり、ラインストーンやビジューなどつけてアレンジも楽しんでみてください。 お子様がいれば、キャラクターの布にしたり、布でなくともラッピング用の包装紙などでもできますよ。 また、牛乳パックひとつ分では収納が足りない、という場合は、二つのパックを連結して、布は二つをぐるっと包むように貼り合わせるときれいにできます。安定感を足すため、底面二つ分の牛乳パックを切り取り、底に貼り付けておくと、よりきれいに立ちます。 この作り方で、牛乳パックを4つ、6つなどアレンジすると、少し大きめな小物入れもできます。 是非、活用してみてください!
-
ズッキーニレシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
見た目はキュウリなのに、種類はカボチャという不思議な野菜が「ズッキーニ」です。ズッキーニはウリ科カボチャ属の一年性の野菜...
-
シャボン玉の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
子供の頃、シャボン玉が飛んでいくのを追いかけて手で割ったり、大きくふくらませようと集中してゆっくりとふいたりして、シャボ...
-
ラッキョウ酢の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
ラッキョウ酢を作っておけば、ラッキョウ漬けだけでなくいつでも簡単に時短レシピを作ることができます。作り方もとても簡単です...
-
マッシュポテトの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
マッシュポテトは、とても美味しい物です。しかし、茹でて潰して味付けをしてと意外と手間が掛かる物の1つです。作るより買って...
-
ウインナー飾り切りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
ウインナーの飾り切りを作る目的は、可愛いウインナーを楽しむためです。作る理由は、お弁当の隙間に、ウインナーの飾り切りを入...
-
梅ワインの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
梅ワインを手作りすれば、大量におもてなしのお酒が作れます。買ってくるよりも経済的ですし、好みの味付けも可能です。おもてな...
-
シャーベットの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
暑い夏、冷たいシャーベットというのは子供だけじゃなく、大人にも嬉しいデザートとなっています。購入するのは簡単ですが、時に...
-
飲む炭酸水の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
飲む炭酸水を自分で簡単にできると、わざわざ炭酸飲料水を足を運んでまで購入しなくてもいつでも飲みたいときに手に入れることが...
-
伝言ゲームお題の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
伝言ゲームは日本でも広く行われている遊びです。数人のグループで行う遊びで、先頭の人から順番に一列に並びます。先頭の人はお...
-
しそジュースの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
夏と言えばしそジュースを想像する人もいるのではないでしょうか。あの赤い色がとてもきれいで、とてもおいしく飲む事が出来ます...
牛乳をよく飲むご家庭で増えていく牛乳パック。たまるとかさばりますよね。資源にも出せますが、意外と丈夫な作りのこの牛乳パック、実は色々な物が作れます。家庭内でリサイクルしながら、かわいいインテリアが作れたら素敵ですよね。お子様の工作、親子で一緒に行う作業、様々な目的で、かつ実用的に牛乳パックリメイクしてみましょう。鉛筆立ては牛乳パックひとつあれば作成できますが、たくさん貼り合わせれば小物入れにできたり、壁に貼るフォトフレームやお子様の作品を飾る額縁ができたりします。慣れてくると、引出しタイプの小物入れなども作成できてしまいます。丈夫な紙なので、簡単には壊れません。これもメリットですよね。かさばる空き箱を実用的にアレンジすることで、ゴミを減らしたり、日常の気分転換に工作をしてみたり、手づくりのものを自宅に置くことで自分好みのインテリアにできたり、子供と一緒に作ることで楽しい時間を一緒に過ごせますよ。また、まだ小さいお子様でしたらハサミの使い方の練習にもなるし、自分で作ったものが飾ってもらえて使ってもらえる喜びにもつなげられますよね。何より、買ってきた鉛筆立てよりも作ったものの方が愛着が湧きますよね。そんな様々な理由で牛乳パック工作、おすすめします。