ピタゴラ装置の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ピタゴラ装置の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

ピタゴラ装置というと何か難しいもののようにも感じますが、特に難しく考える必要はなく、ボールが動いていくことによって、いろいろなものが動くようになめというものです。旗があがったり、ボールが的に入って行ったりといったことを楽しむことが出来るものです。ドミノのようなかんじでボールが転がっていく先にいろいろな仕組みを作っていけばいいだけですので、このような仕掛けを作ることは簡単に出来ます。このような装置を手作りすることで、モノづくりが出来るようになってき、モノづくりの楽しさといったものがわかるようになってくるのが、このピタゴラ装置をつくる目的といってもいいでしょう。ボールが狙った通りに動いていき、すべてのからくりがうまく動いた時の達成感はとても楽しいものがあります。手作り方法も特に難しいものではなく、ボールが重力によって転がることを利用すればいいだけです。ボールの転がっている動きはレールのようなガイドで制約して、求める動きをさせるようにすればいいだけです。あとはボールが動いた先にスイッチを置いたりして、そのスイッチのボタンがボールによって押されると、さまざまな仕掛けが働くようにしていけばそれでいいのです。

ピタゴラ装置を作ることの楽しさ

ピタゴラ装置をつくれば、モノづくりの楽しさが存分に味わえます。何しろ、ピタゴラ装置はボールの転がっていく先に何を置いててもいいのです。紙コップのようなものを置いて、そこにポールが入っていくというのを見て楽しむというのもいいですし、何かの装置のスイッチを置いておいて、ボールがそのスイッチを押すと、その装置が動き出すといったようなことをするのもいいでしょう。ボールの行先にドミノを置いてドミノ倒しをするということも出来ます。 まさに、ピタゴラ装置を作るというのは、モノづくりの基本ともいうべきものが学べる絶好の機会なのです。モノづくりの楽しさを味わいながら、さまざまは機構といったものがあることも学べます。ボールに目的通りの動きをさせるというのは、思ったよりもいろいろな工夫がいるものなので、そういった工夫といったことが、モノづくりには欠かせないこと、なかなか思うようにいかないこともあるといったことが、このピタゴラ装置を作る過程でわかってきます。そういったいろいろなことがあったうえで、最終的に思い通りの動きをさせることで、達成感といったものも味わえるのが、このピタゴラ装置を手作りする魅力といってもいいでしょう。

ピタゴラ装置を作るのに用意する物

ピタゴラ装置の手作り方法です。簡単にできる、基本的なものを紹介します。ピタゴラ装置の基本は、ボール状のものが転がりながらいくつかのセクションを経て、ゴールにたどり着いて旗が揚がる、という流れです。ボールは、大きめのビー玉が適度な重みがあり、最適です。ビー玉は当たり前ですが、上から下に転がっていくので、立体的な思考が大事です。ある程度の広さも必要になります。まずは、割り箸をたくさん用意します。使い終わった後のもので構いません。あとは分厚目の本も用意して下さい。家にあるものを全て持って来て下さい。多いほど面白いです。それから割り箸をくっつける為のセロハンテープを用意します。両面テープがあるとなお良いです。そして転がすビー玉を二個以上と、途中のセクションに入れる為のドミノも用意します。ドミノは正式な物でなくても順番にパタパタ倒れる板状の物があれば大丈夫です。最後の、旗を揚げる装置を作るのは初心者には難しいので、音がして終わるようにします。その為、鈴も用意して下さい。家に無ければ100均にありますし、鈴じゃなくても大きな音が鳴る物なら何でも思いついた物で構いません。その他、玉が転がる過程で使えそうな物は何でも盛り込んでしまいます。家庭にある物で頭を使って作るのが醍醐味です。

ピタゴラ装置の作り方の手順

次に作り方ですが、まずは本をあるだけランダムに積みます。高く積み上げる山から低い山まで、たくさん作って下さい。積み方もちょっとずらしてみたり、縦に積んでみたりとバリエーションを多く持つ方が面白いです。本を斜めに置いて、ビー玉がその上でカーブを描きながら走るようにするのも楽しいです。作りながら積み方は変えられるので、まずは自由に積んでみて下さい。山が幾つか出来たら、今度は割り箸を二本一組でビー玉が転がるレールを作っていきます。一番高いところから少しずつ下に降りるようテープで貼っていきます。この際、角度や長さを変えることで落ち方に変化を付けましょう。急な角度でスピードをつけてそのあと少し登る、という場所があっても面白いです。途中で平らな面を走るようにしてその間にドミノを並べます。ドミノはあっという間に倒れるので、長い程盛り上がります。最後のドミノの次にまたビー玉を置いて、流れを繋げます。そしてピタゴラ装置の最後に、ある程度の高さからビー玉を落として、鈴を鳴らすセクションを設置して終わりです。子どもと一緒に作る場合は、出来るだけ子どものやりたいように組ませてあげて下さい。最初はおぼつかなかった手つきも次第に慣れて、最後には大人が思いもよらない凄い装置を作れるようになります。子どもの成長を見て取れるという特徴も、ピタゴラ装置の素晴らしいところです。

ピタゴラ装置の作り方のまとめ

ピタゴラ装置はボールを使って、そのボールが転がっていく先に、いろいろな仕掛けをつくり、それらが動いていくといったことを楽しむ装置で、単純で簡単な仕掛けでつくることが出来ます。基本的なイメージとしてはドミノ倒しをイメージしておくといいでしょう。ドミノは同じ形をした長方形の板が次々に倒れていくといったものですが、このピタゴラ装置はボールが次々にいろいろな仕掛けを動かしていくものとなっていきます。仕掛けは多ければ多いほど面白いものになっていくのは、まさにドミノの醍醐味と似たものがあります。 ただ違うのは、ピタゴラ装置は装置という名前の通りに、いろいろな仕掛けが動くことになるところです。この仕掛けが動くところがピタゴラ装置の見どころでもあり、楽しいところでもあります。いろいろなしかけが、たったひとつのボールが転がることによって次々に動いていくというのは、見ていても爽快で楽しいものがありまし、作っていてもワクワクドキドキするものがあります。 特にドキドキするのは、仕掛けを作り終えてボールを押す一瞬です。そしてボールが転がっていき、次々と仕掛けを発動させていき、全ての仕掛けが動き終わった後で大きな達成感を味わうことが出来ます。

ぶどうピアスの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

耳の所でゆらゆらと揺れるアクセサリーはとても魅力的です。お店で買う事もできますが、勿論自分で作る事も可能です。今、手作り...

y001-0714

酵素風呂の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

酵素風呂とは、薬草や野草酵素などをブレンドして発酵させたおがくずや米ぬかに身を沈める温泉療法のこと。リラクゼーション効果...

y001-0773

寒天レシピの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

寒天レシピを考える際には、それを用いる理由はそれぞれ異なることでしょう。夏場の暑い時期に食欲がなかったりしてのど越しがよ...

y001-0974

フリーエネルギーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

フリーエネルギーを作る理由は、研究や開発をする方によって様々ですが、その目的は「無限に安価で使えるエネルギーを利用できる...

y001-1081

体力をつける方法の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

体力は、ある程度持つことで、様々なウイルスや病原菌の攻撃から体を守ることができます。体力の定義として「行動体力」と「防衛...

y001-0309

木工工作の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

最近DIYが大変人気で、木工工作に興味があるという方も多いと思います。何もないところから、木の板や端材を使い、好きな塗料...

y001-0069

つるし雛の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

つるし雛とは、あまた実在している小さいサイズのドールをつるして飾るために使われるドールを指しています。ドールだけではなく...

y001-0344

物置小屋の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

一戸建て住宅にお住まいの方の場合では、庭などの敷地を持っていることも多く、各種道具類の収納用として物置小屋を敷地内に設置...

y001-1313

クッションの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

クッションはリビングのソファに並べたり、椅子に敷いたり、フローリングで座布団代わりにしたりと色々な用途に使うことができる...

y001-1073

ネクタイの結び方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ

女性がおしゃれをする場合、リボンやレースがあしらわれた服や、パーティードレスなど、様々な種類のファッションが存在しますが...

y001-0593

焼きそばレシピの簡単...

焼きそばは、中華めんを肉類、野菜、魚介類など共に炒めて、...

企画書の簡単な手作り...

会社員の方が業務に関する提案を書類として提出する際に使用...

y001-0351

葡萄酒の簡単な手作り...

お酒類の製造に関してはDIY等でも行うことのできるレシピ...

自分未来年表の簡単な...

自分の人生を振り返るということでは、より自分の人生を簡単...