切り絵の簡単手作り方法や作り方・DIY・レシピ
切り絵を作ることの楽しさ
切り絵を作る楽しさは、その細かい作業にあります。黒い線を残す様に図案を作成することからすでにかなり細かい作業ですが、白く抜く箇所を1つ1つコツコツとカッターナイフで切り出して行く作業は、なかなか他の趣味では味わえない繊細な作業です。綺麗に切り抜こう、と集中していると、気がつかないうちに作業に没頭し時間が経つのも忘れてしまいます。丁寧に切り抜いていくことによってだんだんと出来上がって行く作品を見ると、達成感や「やれば出来る」という自分への自信を感じ、爽快感を味わうことが出来ます。また、切り絵を趣味として日常的に続けていれば、知らず知らずのうちにかなりの集中力がつき、勉強や仕事をする時に役立つことでしょう。切り抜きの作業をしながら、出来上がった時のことを想像して楽しむことも出来ます。絵画と違い、白黒のシンプルな色合いに仕上がる切り絵は、部屋などに飾れば素敵なインテリアになります。同じテーマで違うデザインのものをいくつか作って家のあちこちに飾れば、お洒落な雰囲気の自宅に早変わりです。買ってきたものではなく自分で作ったもので家の中をデコレーション出来るのは、金額的に大きく押さえることが出来るだけではなく、とても楽しい作業になることでしょう。
切り絵の簡単手作り方法や作り方・DIY・レシピを作るのに用意する物
綺麗な絵を見ていると心和むものですが、ペンや絵筆を持つだけではなくて、紙を切り抜いて絵を描く切り絵も昔から人気があります。小さな頃ははさみを持っていろいろと切り抜いた経験がある人も多いですが、本格的なものを表現しようと思うと、手作り方法を確認した方が仕上がりも断然良いものになります。宴会芸などでも見かけますので、覚えておけばいざという時にも役に立つ時がくるかもしれません。 材料としては、切り絵なので紙を切る道具が必要になります。はさみで切り抜くタイプが一番定番ですが、それ以外だとカッターを使って本格的に絵を切り抜いていくやり方もあります。慣れてくれば作業自体は簡単なので、気負わず綺麗な絵を描いてみようと楽しんでみて下さい。紙は折り紙や厚紙など、紙であれば大体はどんなものでも使うことが出来ます。カラフルに仕上げるのであれば、模様がついていたり色がついている紙を使えば切り抜いた後もとても美しい図柄となります。最初は出来れば黒や濃い目の色の紙を使う方が見やすいのでおすすめです。下絵用の薄いコピー紙などや、カッティングマットなどがあれば作業も安全かつスムーズに行えますので、これrも準備しておきましょう。
切り絵の作り方の手順
定番の切り絵は、紙を挟んだり畳んだりしたものをはさみでカットしていく方法です。これだと切込みを入れたりするぐらいで制作ができるので、気軽に楽しめるのがポイントです。本格的に作業をすると言うのであれば、カッターを用意して細かく作業を行うタイプにチャレンジしていきましょう。 切り絵を作るには、まずその元になる絵が必要になります。写真などを見ながら、描きたいものを形にしてみましょう。薄いコピー紙を用いてそれを描いたら、実際に切る作業になります。サインペンなどで太目の線で書くといでしょう。これも出来上がったらコピーをとっておきましょう。この下絵を切りたい紙の上に置き、ホチキスで止めたり、はがせるテープなどで一旦仮留めをします。それが出来たら下絵に沿って紙を切り抜いていきます。中の細かい所から外へ向かって切るようにすると、ばらばらになったりしにくいです。全部切抜きが終わったら、白い台紙に切り抜いた絵を貼り付けて、自分の切り絵作品の完成です。写真を見て参考にしたり、他の人の切り絵を見てもいい刺激になります。自分らしい作品作りができるように、数をこなしていけば、きちんとした作品も制作する事ができるようになっていきます。
切り絵の作り方のまとめ
切り絵の手作り方法は簡単ですが、作業的にはかなり細かくなります。まず黒い用紙が必要です。初心者はB5サイズか、大きくてもA4サイズ程度の大きさの紙でチャレンジしましょう。大きすぎると作業が大変で、逆にストレスが溜まってしまいます。その黒い用紙の上に絵を描きますが、黒く残す所が全て?がっていなくてはならないのが切り絵です。そこが醍醐味の1つなのですが、初めて作る方にはかなり難しい作業になります。そのため、慣れて自分で図案を起こせる様になるまでは、市販されている切り絵図案集を購入し、そこから気に入った図案を選ぶことをオススメします。1つ図案を選んだら、トレーシングペーパーで丁寧に写して行きます。この際は黒いボールペンを使いましょう。この作業が終ったら、次はトレーシングペーパーに描いたものを黒い用紙に写していきます。その時はカーボン紙を使って転写します。トレーシングペーパーと黒い用紙の間にカーボン紙を挟み、赤いボールペンでトレーシングペーパー上の図案をなぞって行きます。違う色のボールペンを使う理由は、どこまでなぞったかすぐわかる様にするためです。転写し終えたら、黒い用紙の下にカッティングマットを敷き、カッターナイフで丁寧に白く抜く箇所を切り取って行きます。完成したら、黒い用紙の下に白い用紙をセットすれば出来上がりです。
-
梅酒ゼリーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
梅酒ゼリーは梅酒をもとに作られたゼリーの事です。梅酒が原液となっているのでアルコールが入っています。作る目的としては暑い...
-
折り紙ブーケの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
封筒というのはお店にたくさんのデザインのものが売っているのですが、それらのお店で売っている封筒はそれぞれのお店で扱ってい...
-
七夕飾りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
七夕というのは1年に一回だけあるイベントであり、このときに笹の葉に短冊や飾りをつけて七夕というイベントを楽しむ行事なので...
-
レシピかんたんの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
かんたんなレシピは、日常的なご飯作りにも大変役立ちます。食事は毎日のことですし、忙しい現代人にとって、料理の時間は毎回時...
-
スプーンの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
お気に入りのスプーンがあると、毎日のお食事が楽しくなるものです。自分で手作り方法が分かると、意外と簡単に作ることもできま...
-
100円ショップ手作りの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レ...
収納棚が欲しい、家に備え付けの靴箱だけでは収納しきれない、という悩みを持った方も多いです。断捨離という言葉が流行していま...
-
豆乳で豆腐の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
豆腐は大豆からできています。大豆は「畑の肉」ともいわれており、良質なタンパク質やビタミン、ミネラルなどのさまざまな栄養素...
-
さつまいもの苗の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
さつまいもは熱帯アメリカが原産であり、日本に伝わったのは1597年と言われているので、418年もの歴史が在る事になります...
-
スモークサーモンの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
スモークサーモンは、サーモンをより一層美味しく食べる方法の1つです。サーモンは様々な調理法に適する食材ですが、スモークサ...
-
牛乳でバターの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
少し前からバター不足が続いていて困っている方も多いかと思われます。欲しくても売っていない、これは問題ありのことで、確かに...
切り絵と聞くと、影絵風のノスタルジックなものや、昔ながらの芸人さんが演芸場などで披露する古風な芸、などを思い出し、そのため中高年の方に向いた趣味の様に思えます。しかし最近は新しいタイプの切り絵が、若い女性を中心に人気を集めています。書店のアートクラフト・コーナーに行ってみると、線が細くて繊細な構図の美しい切り絵画集が売られています。若い女性切り絵アーティストによる作品集です。彼女の切り絵が知られる様になったことも、切り絵が女性たちに「自分もやってみたい。」と、注目され始めた理由の一つでしょう。切り絵の細かいカッティングの作業は集中力を必要とし、その間、心は無の境地になります。それが気分転換となるので、日常のストレス解消のために切り絵に熱中する人も多くいます。はっきりした黒と白のコントラストで出来上がる切り絵は、美しい芸術作品です。額に入れて自分の部屋や居間の壁に飾れば素敵なインテリアになります。上手く作れる様になれば、友人たちにプレゼントしてみよう、と思う様になるかもしれません。また、もっと腕が上がれば、ギャラリーで個展を開くことや、教室を開いて生徒さんたちに教えることも可能でしょう。