ソーイング小物の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
ソーイング小物を作ることの楽しさ
ソーイング小物は非常に簡単に作れるものもあれば、自分で型紙を起こしたり立体裁断をしたりと複雑なものもあり、その種類は実に豊富です。 例えば、特に簡単なコースターやランチョンマットは生地を直線縫いで縫うだけですので、初心者の方でもすぐに作ることが出来ます。 時間もほとんど掛かりません。 上達してくると、もっと色々なものを作ることが出来るようになってきます。 ミシンがあれば、時間短縮にもなりますし、仕上がりも綺麗になります。 最近では高性能でも安いミシンが販売されており、使い方も昔のミシンに比べて非常に簡単になっています。 購入したパンツの裾上げやちょっとした衣服の修理もできるようになりますので、1台持っていると非常に便利です。 バッグやポーチなどを作れるようになると、実際に同じような既成品を購入するよりも非常に安価で済むようになります。 道具や材料費を合わせても既成品の半分以下の費用しか掛からない場合もザラです。 更に色々なものを作っていく内に、端切れもドンドン溜まってくるものです。 小さなものであれば端切れでも十分作ることが出来ますので、無駄がありません。 端切れ同士を接ぎ合わせてパッチワーク状にすれば、大きなものを作ることも可能です。
ソーイング小物を作るのに用意する物
いろいろなソーイング小物がありますが、ペット用のソーイング小物を作ってみてはいかがでしょうか。 世界中で老若男女に人気が高い小動物。 彼らがいつも癒してくれるお礼に、愛情いっぱいの簡単手作りハウスを作ってあげるのも楽しいでしょう。 人間も同じですが、小動物にとっても、柔らかくて、ふわふわした暖かい場所で過ごす事は、長生きの秘訣になります。 ですから、そのような幸せいっぱいな気持ちで安心して眠れるような手作りハウスを作ってあげる為に、まず素材選びが大切です。 出来る事なら、上質のマイクロファイバーフリースを使って作る事をおすすめします。 それから、ソーイング小物を作るのに絶対に必要なものは、針と糸とハサミの3つです。 針は少し長めで、あまり太くないサイズが好ましいです。 糸は、丈夫なミシン用の糸を使います。 ハサミは、切れあじか良ければ何でも良いのですが、大きいサイズのものを作る場合は、裁ち鋏の方が切りやすいでしょう。 それから、100円均一などでも手に入る、シート式になった綿があれば、真冬でもポカポカとした暖かくて愛情いっぱいの素敵な手作りハウスが出来ます。 彼らが安心して眠る姿を想像しながら作ってみましょう。
ソーイング小物の作り方の手順
マイクロファイバーハウスの手作り方法。 上質なマイクロファイバーのひざ掛けサイズであれば、1500円前後で手に入るでしょう。 作り始めるまえの処理として、洗濯をします。 洗剤は少なめに入れて、30分程洗いにかけ、すすぎは念入りにしっかりします。 出来れば柔軟剤も少しだけ入れると良いのですが、入れなくても大丈夫です。 洗濯が終わったら完全に乾かします。 ①敷布団なる部分の裁断をしていきます。 作ってあげる小動物の身長より少し長いサイズをイメージし、縫いしろも考慮して、楕円に2枚カットします。 ②次に、掛布団になる部分の裁断をしていきます。 下の方だけ①と同じ楕円にし、3分の2長さで横に真っ直ぐ切ったものを2枚作ります。 ③裁断が済んだ①と②の端から繊維が出てくるので、コロコロで念入りに取ります。 ④シート式の綿がある場合は、①②と同様にカットしておきます。 ⑤①の部分を表と表を合わせて周りを縫い合わせていき、1周まわる3cm程の辺りで裏返し袋状にします。残りの3cmは表に見えにくいように小さめに縫い合わせます。 ⑥②の部分も同様に縫い合わせます。シート式の綿がある場合は、⑤⑥で間に挟み込みます。 ⑦ここまでできたら仕上げです。 ⑤⑥の2枚を表にひびかないように小さく縫い合わせていき、ポケットの様な形のハウスが完成します。
ソーイング小物の作り方のまとめ
ソーイング小物も手作り方法はそれぞれ異なります。 しかし、いずれも生地をならすことから始めます。 シワが入っていると生地がよれてきれいに仕上がらないので、アイロンを掛けてシワ伸ばしをしておきましょう。 薄い生地を使用する場合には、接着芯を貼っておくとパリっと丈夫になりますし、透けにくくなります。 特にこまめに洗濯するものなどには接着芯をしっかり貼っておくことをお勧めします。 ソーイング小物を作る際に大事なのは、デザインを考えるだけでなく、作る工程をしっかりと組み立てておくということです。 基本的に生地を裏にして縫い、後からひっくり返すという場合が多いので、順番を間違えてしまうとうっかり逆さまになってしまう場合も少なくありません。 最初の内は手芸の実用書などをしっかりと見比べながら、一つ一つ丁寧に作っていくようにするといいでしょう。 最近は手芸の順番などを丁寧に説明している動画などもありますので、そういったものを参考にしてみられるといいでしょう。 バッグやポーチなど、頻繁に開閉するものや、しょっちゅう洗濯するものは生地の処理が大切になってきます。 縫い口はしっかりと返し縫いをして特に丈夫に縫っておきましょう。 ファスナーやポケットなども使っていく内にほつれてしまったりしないように、丁寧に縫い付けておくようにします。
-
干し柿の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
秋になるとたくさん柿が実り、庭先などで干し柿を作っている光景を良く目にすることがあると思います。ずらりと並ぶ干し柿を見る...
-
小豆の煮方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
小豆は和菓子の材料や赤飯、お汁粉など日本人の食生活に欠かせない食材です。たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維...
-
ヘクセンハウスの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
子どもの頃に憧れたお菓子の家。それが自分でも作れます。ヘクセンハウスと言いますが結構簡単に手作りをすることが出来ます。子...
-
紙トンボの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
"から子供の遊びとして伝えられてきた竹とんぼですが、身近に竹が少なくなったことや、刃物を使う危険があるため、近頃ではめっ...
-
ゴムアクセサリーの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
小学生くらいの女の子のおしゃれというのは、化粧をすることはまずないので、だいたいは洋服や靴、かばん、アクセサリーになりま...
-
大きいシャボン玉の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
シャボン玉遊びといえば、子どもが大好きな遊びのひとつです。ストローでふーっと吹くシャボン玉遊びも楽しいですが、大きいシャ...
-
せんべいの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
現代の子供たちは便利な食生活に浸りきっています。塾や学校の帰りにはコンビニエンスストアやスーパー、ファーストフードなどが...
-
金魚飼い方の簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
縁日の夜店で金魚すくいに励む子供のほほえましい姿がよく見られますが、実際には大人も夢中になれる遊びです。名人と呼ばれる人...
-
グローブの簡単な手作り方法や作り方・DIY・レシピ
グローブにはいろいろなタイプがあり、単に手袋を指したり、ウェディングに使う道具の一つを指したりしています。ただ、次に記述...
-
ファスナー付きトートバッグの簡単な手作り方法や作り方・DIY...
バックは生きていく上で欠かせない持ち物ですが、意外とこれとても良いという品に出逢うことは少ないです。人それぞれ持ち方や使...
ソーイング小物を作ることを趣味としている方は少なくありません。ぬいぐるみなどのインテリアグッズとして作る方もいれば、バッグやポーチといった実用品を作る方もいらっしゃいます。最初の内は色々と難しい点もありますが、簡単なものから作っていく内に徐々に腕前も上がってきて、複雑なものも作ることが出来るようになってきます。そうなってくると実に楽しいものです。手芸店に行けば実に様々な生地が販売されており、その中から好きな生地を選んで自分の好きなデザインのものを作れるようになるのです。「こういうバッグがあれば便利なのに」「これくらいの大きさのポーチが欲しい」という自分の希望に通りのものを作れるので、お店に行って探す必要がなくなります。特に女性は化粧品などを入れるポーチや小物いれを使う方が多いので、この差は大きいものです。自分用に作るのもいいですし、お友達の方にプレゼントしても喜ばれることでしょう。また、もう着られなくなってしまった洋服や、古くなったシーツ、カバーなどをリメイクして別のソーイング小物に作り変える方もいらっしゃいます。捨てるには忍びない思い出の品などを再利用することで、また大事に使うことが出来るようになるのです。